NEWSお知らせ
- 2025.07.02
- 縮毛矯正がうまくなりたいなら、まずはこれを知っておくべきです
美容室&*again-HAIR-オフィシャルホームページ
http://and-again.net/
色々&*again-HAIR-情報見れるサイト
https://linktr.ee/naoki_andagain
美容室&*again-HAIR-緑橋求人専用ホームページ
http://and-again.net/
色々&*again-HAIR-情報見れるサイト
https://linktr.ee/naoki_andagain
美容室&*again-HAIR-緑橋求人専用ホームページ
縮毛矯正がうまくなりたいなら、まずはこれを知っておくべきです
という事で、2025年現在ネットで検索を縮毛矯正 カラーで検索していくと
上記のAIによるネット上の情報をまとめられた情報がかかれていますがみなさん
そうおもっていませんか??
縮毛矯正を先にしてカラーを後にをそこに物申す!!!
僕も昔は、カラーは先にすると色落ちするから縮毛矯正先派でしたが。。。
よくよく考えてみて下さい
極論!!!
◆美容師さんに物申す
根本健康毛中間以上がブリーチ毛に縮毛の根本用のお薬つかいますか??
もし強いお薬がダメージ部分についたら必要以上のダメージいきますよね??
塗分けがあまかったら、くせが残りやすいですよね??
縮毛の薬の塗分けは、大変難しいので(できるけど上記の危険が伴います)
※極論でブリーチでの説明しましたが、
ブリーチの場合ダメージがひどいと縮毛できない場合が多々あります
それだったら、まず根本の健康毛をダメージ(カラー)させてから
そのダメージに合った縮毛の薬を使った方が上記の危険度すくないですよね??
なので、僕は毛染めを縮毛する一か月(3週間〜5週間くらい)がベストタイミングと
お客様に伝えるのを始めました
1カ月もたてば色味もだいぶ褪色していますし、
縮毛矯正のお薬は体温のハレーションを防ぐために1cmあけますので
もう一度言います縮毛矯正のベストタイミングは、カラーをした
1か月(3週間〜5週間くらい)がベストタイミングなんです
健康毛用のお薬は、大変強いのでダメージ毛につくとダメージがひどくなります
ダメージ毛用のお薬は、健康毛用の薬より優しいのでダメージが健康毛より低いです
色々な段階がありますが、縮毛矯正の場合カラーと違って
塗分け施術を極力なくしてシンプルにいけるようにして
大事な考え方として【ダメージ差を合わせる事】優先で
リタッチ部分がなかなかでていて既染毛のダメージがひどいなら
健康毛を毛染め先にさせてもらって1っカ月後の予約とり直して頂く事も必要です
美容師向けの縮毛矯正のセミナーのモデルさんも新生毛が5cm位でてて既染毛まぁまあダメージ
のモデルさんなんていませんよね?!
だいたい、
染めてないモデルさんか染めて1カ月くらいまでの方だとおもいます
お客様、美容師にもご理解ご協力してもらえた方が
今後の縮毛矯正界の一助になればとグーグル的にオープンソースとして
この記事を書かせてもらいました
そして
酸性縮毛ならなおさら、健康毛より一回くらい染まってる方がやりやすいはずです
なのでお客様もカラーをした一か月(3週間〜5週間くらい)に縮毛矯正の段取りしていただけると
よりクオリティ高くできやすくなりますよ
ダメージも抑えて、
伸びやすくなります\(^o^)/
ということで昔、京都の友達と京都四条などでよく遊んでいました
京阪四条駅から上がってすぐ四条大橋があるのですが
そこに全国を歩いてまわって、
あなたの目をみて言葉を描きます
という言葉が書かれていて座っている作務衣姿の男性
色々な文字が男性の後ろにも書いてあり
面白半分で書いてもらう事に当時価格で1000円
壊れるぐらい
やってみな
そう簡単には
なおき壊れない
夢へと向かう力は、
次々と沸いてくるものだから
という美容師に大切なチャレンジ精神を頂けました(`・ω・´)
なおきのきの下がスマイルぽくなっているのも
気に入って書いてもらってよかったです
アンドアゲインのスタッフルームのどこかにありますよ(笑)




☆.。.:*・♪・*:..。☆.。.:*♪
大阪府大阪市東成区中本3-17-6
緑橋駅徒歩3分、駅チカ5分以内
S-RESIDENCE緑橋SERIO 1F
tel : 06-6657-6777
大阪府で美容室を検索お探しの美容師さんへ
アンドアゲインで一緒にお仕事しませんか?
サロンは、スタッフの幸せの追求!
スタッフは、お客様の喜びを追求!
美容師の求人スタッフ募集中☆彡
職業体験、サロン見学受付中!
スタイリスト&アシスタント
正社員 (完全週休二日、週休二日)
アルバイト・パートも可。週1、週2、週3〜、3時間〜でもご相談ください。
正社員は、月給+歩合+福利厚生+残業代で稼げる
契約社員は、日給+歩合+残業代で稼ぐ。週1、週2、週3からでもご相談ください。
契約社員、パート、アルバイトなど土日祝日も休める働き方もOK!完全週休二日以上でもOK
契約社員、業務委託も歓迎!女性スタッフ歓迎、男性スタッフ歓迎!ママさん美容師歓迎!
- ARCHIVE
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5